|   | 
	
	
	 
	   ≫レガシィ専用掲示板
	 
	
	| 
 | 一覧
 | 新規投稿
 | 編集
 | 検索
 | RSS
 | 管理 | 
 
	 
	
	
	2062.
	タービンブロー?
			   	 |  
	
	
	中古でレガシーGT 型式BG5というものを購入しました。 先日高速道路を走行中、マフラーから白煙を噴き上げ、アクセル踏んでも回転上がらず、早々に路肩駐車しエンジンを止めました。 地元じゃないですが近郊のレース系メカ修理屋さんで見てもらったところタービンのシャフト?が折れているとのこと。 タービンリビルト品で11万、修理代合計は20万前後と云われました。 車やメカには音痴なので、この修理代って妥当なのかよくわかりません。 どなたかアドバイスいただけませんか? 
	[ぴろしき]
		 2009/09/26 Sat 17:44
		 |  
	 
	 
	
	| 
	2065.
	Re: タービンブロー?
			 |  
	
	
	プライマリーかセカンダリーどちらか単体が壊れたなら、リビルド品としてはやや高いかも知れませんね。 プライマリーとセカンダリーの両方が壊れたならば、まぁリビルド品だったら妥当な値段だとは思いますよ。 BG5は専門でないので簡単に調べてみたんですが、中古のタービン単体だったら、3~5万円程度で出物はありますね。 どちらにしても、修理後はターボタイマー等を使ってタービン保護に気を遣ってください。 エンジン始動後すぐのフル加速と走行後すぐのエンジン停止は厳禁ですよ。 
	[ナギ]
		 2009/09/26 Sat 20:15
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2079.
	Re: タービンブロー?
			 |  
	
	
	ありがとうございます。 どうやらどちらか1機のタービンのシャフトがポッキリ折れててそこからオイルを噴き散らしたようでした。もう1機のタービンが使えるかはなんとも。。。 2機同時に交換した方がいいんじゃないの?というショップの勧めでリビルト品(2機一式)で交換とあい なりました。 工賃は5~6万、付帯部品が1万弱らしく、17~18万の出費です(涙
  マフラー音がおっきく、近所の手前、あまりターボタイマーを掛けていなかったのとオイル交換も無精に してたからいけなかったんでしょうかねぇ、、、
  アドバイス、ありがとうございます。 
	[ぴろしき]
		 2009/09/29 Tue 01:00
	 |  
	 
  ≪返信≫ 
  
 
	 
	  
	  | 
	 
	 
 |