|   | 
	
	
	 
	   ≫レガシィ専用掲示板
	 
	
	| 
 | 一覧
 | 新規投稿
 | 編集
 | 検索
 | RSS
 | 管理 | 
 
≪FORM≫
 
	
	
	
	2103.
	タワーバーについて
			   	 |  
	
	
	はじめまして。 BP5AのGT(MT)に乗ってます。 基本的に一般的な街乗りのどノーマル車ですが、今度、タワーバーの装着を考えいます。 いろいろ調べると「STIフレキシブルタワーバー」と「クスコ オーバルタワーバーBCS付」が評判よさそうですが、どちらがお勧めですか?また、この2商品の効果の違いは大きいですか?その他でもお勧めがあれば教えてください。 
	[素人さん]
		 2009/10/03 Sat 01:35
		 |  
	 
	 
	
	| 
	2105.
	Re: タワーバーについて
			 |  
	
	
	好きな方でいいんじゃないですか?効果の違いはないと思います。合ったとして乗って分かる人はいないと思いますよ。 
	[まさ]
		 2009/10/03 Sat 12:16
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2106.
	Re: タワーバーについて
			 |  
	
	
	STIのフレキシブルタワーバーについては、フロントロアアームバーとの共着不可の設定になってるので、今後の発展も考えるならクスコ製をお奨めしますよ。 ただ、STI製フレキシブルタワーバーのメリットは横方向の入力にのみタワーバーとしての効果を発揮する仕様なので、乗り心地の低下はクスコ製よりは少ないです。 
	[ナギ]
		 2009/10/03 Sat 20:19
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2113.
	Re: タワーバーについて
			 |  
	
	
	まささん、ナギさん、ありがとうございます。 また、変身が遅くなりすみませんでした。
  大きい差がないなら懐具合で決めようと思います。 今後も色々と手を入れようと思うので。 
	[素人さん]
		 2009/10/07 Wed 23:41
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2114.
	Re: タワーバーについて
			 |  
	
	
	STIのフレキシブルタワーバーと合わせてフレキシブルロアアームバーなどSTIから出ているのでHPみてみるのもいぃかもしれませんょ
  自分は普通のタワーバー付けてます 
	[摩耗マン]
		 2009/10/08 Thu 00:48
	 |  
	 
  ≪返信≫ 
  
 
	 
	  
	  | 
	 
	 
 |