|   | 
	
	
	 
	   ≫レガシィ専用掲示板
	 
	
	| 
 | 一覧
 | 新規投稿
 | 編集
 | 検索
 | RSS
 | 管理 | 
 
≪FORM≫
 
	
	
	
	2473.
	エンジン下部のカバー?
			   	 |  
	
	
	フロントバンパーにくっついてる黒いカバーが取れてしまい(ホイールハウスのカバーは無事)エンジンルームが半剥き出し状態になっているのですが、このまま走り続けても大丈夫でしょうか?自分は北海道なんで雪が入らないか心配です。
  フォグランプなどに雪が付き点かなくなるなど大丈夫でしょうか?
  心配しすぎかもしれませんがご意見お願いします。 
	[ヤバイ]
		 2010/02/11 Thu 13:31
		 |  
	 
	 
	
	| 
	2474.
	Re: エンジン下部のカバー?
			 |  
	
	
	エンジン真下のアンダーガードですかね?オイル交換するときにはずすやつ? 
	[まさ]
		 2010/02/11 Thu 13:41
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2475.
	Re: エンジン下部のカバー?
			 |  
	
	
	なくても大丈夫ですが道路の異物が入らないようにもなっているのであったほうがいいかも。またアルミ製のやつにすると耐久性があり雪で擦ったり多少のことでも頑丈なのでお薦めです 
	[まさ]
		 2010/02/11 Thu 13:49
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2476.
	Re: エンジン下部のカバー?
			 |  
	
	
	エンジン真下ではなく左フロントタイヤの前というのかヘッドライトの真下というのか… 
	[ヤバイ]
		 2010/02/11 Thu 13:49
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2477.
	Re: エンジン下部のカバー?
			 |  
	
	
	フォグランプのカバーというか周りのやつですか? 
	[まさ]
		 2010/02/11 Thu 16:15
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2478.
	Re: エンジン下部のカバー?
			 |  
	
	
	フォグランプの球変える時に開けるところです 
	[ヤバイ]
		 2010/02/11 Thu 16:49
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2479.
	Re: エンジン下部のカバー?
			 |  
	
	
	あった方がいいんじゃないでしょうか?雨とか入るし。 
	[まさ]
		 2010/02/11 Thu 17:44
	 |  
	 
  ≪返信≫ 
  
 
	 
	  
	  | 
	 
	 
 |