|   | 
	
	
	 
	   ≫レガシィ専用掲示板
	 
	
	| 
 | 一覧
 | 新規投稿
 | 編集
 | 検索
 | RSS
 | 管理 | 
 
≪FORM≫
 
	
	
	
	2480.
	クラッチ
			   	 |  
	
	
	3速、4速でアクセルを強めに踏むと3千~4千の間ぐらいでクラッチが滑る感じがします。一気に吹け上がる感じです。定番?のクラッチの滑りを調べる方法のサイドを引いてギヤを入れてクラッチをつなげるとしっかりエンストするのですが。感覚の問題ですかね?前はこんな感じはしなかったと思うのですが。クラッチが滑る前兆なのかな。 
	[あす]
		 2010/02/12 Fri 07:43
		 |  
	 
	 
	
	| 
	2481.
	Re: クラッチ
			 |  
	
	
	距離数教えてもらわないと。へたな人は距離関係ないですが。昔サンバーでクラッチ交換してほとんど走ってないのに2000キロ位?でズルズルになった人(おじいちゃん)がいるので。 
	[まさ]
		 2010/02/12 Fri 12:56
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2482.
	Re: クラッチ
			 |  
	
	
	現在5万キロです。サーキット走行などはしていないです。通勤ぐらいにしか使わないです。 
	[あす]
		 2010/02/12 Fri 18:15
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2483.
	Re: クラッチ
			 |  
	
	
	なんでしょうね?Dラーで見てもらったほうが確実ですね。 
	[まさ]
		 2010/02/13 Sat 14:07
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2484.
	Re: クラッチ
			 |  
	
	
	自分はインプの6MT乗りですが、クラッチ滑りの前兆の可能性が高いですね。EJ20の場合、低回転域のトルクが少ないので、ゆっくり走っているときには症状が出にくいですが、3~4千回転になるとトルクが大幅に上昇するので、クラッチが耐えきれずに滑り出す場合が多いです。(特に3~4速は加速感が鈍らないよう最大トルクが出るように制御されていたと思います。) P.S:インプ乗りがレガシィの掲示板に出るな!と思われるでしょうが、来月にはB4に乗り換えますのでご容赦下さい。 
	[GDA男]
		 2010/02/13 Sat 23:32
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2485.
	Re: クラッチ
			 |  
	
	
	GDA男さんありがとうございます。やはり滑りの前兆ですかね。普通に走っているときは大丈夫なのですが、ガッと踏むと症状が出ます。レガシィに乗り換えるのですね。これから楽しいレガシィライフをおくって下さい。 
	[あす]
		 2010/02/13 Sat 23:43
	 |  
	 
	 
	
	| 
	2487.
	Re: クラッチ
			 |  
	
	
	[あす]さん、よろしくお願いします。 ところで、滑り症状がひどくなる前にディーラーで点検される事をおすすめします。ある日突然交差点の信号待ちから発進不能になる場合もあります。 通常クラッチが滑って修理する場合、クラッチディスクとカバーが交換されますが、走行不能なるとフライホイール(エンジン側の部品)の交換が必要になる場合がありますので、お気をつけ下さい。 
	[GDA男]
		 2010/02/14 Sun 01:20
	 |  
	 
  ≪返信≫ 
  
 
	 
	  
	  | 
	 
	 
 |