Deprecated: Non-static method Utility::init() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 471

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.internal_encoding is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 15

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.http_input is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 16

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.http_output is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 17

Deprecated: Non-static method Utility::isMobileAxs() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 115

Deprecated: Non-static method Utility::checkId() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 804

Deprecated: Non-static method htmltemplate::t_include() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 161

Deprecated: Non-static method htmltemplate::getInstance() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/htmltemplate.inc on line 341
レガシィ掲示板 | 投稿内容 467 - Drive@LEGACY
 
Drive@LEGACY
home

   レガシィ専用掲示板

| 一覧 | 新規投稿 | 編集 | 検索 | RSS | 管理 |

FORM

お名前
E-Mail (任意)
タイトル
内 容
画像 (任意) 40KB以下
Pass (編集削除用 半角英数字 )
Cookie

 
467. ブレーキパッドについて。   返信
BPのGT海苔です。
現在フロントに、ディクセルのMを装着しています。
次回車検(今年ですが)時にリアのパッドの交換を考えております。
と言うのも、ブレーキの効きに若干ではありますが、不安がる物で。
そこで後はフロントより強め?の物を、チョイスしたいとおもってます。

長くなりましたが、お勧めなどございましたら、教えて下さい、宜しくお願いします。

現在は、ブレーキラインも交換済みです。
[BP海苔] 2008/03/07 Fri 18:18

468. Re: ブレーキパッドについて。
ドリフトするんですか?
それなら強めで良いと思います。
でもブレーキング時の安定性を求めるなら、同等の物を付けた方が良いと思いますよ。
オススメとしては、やはりエンドレスかなと思います。
レベルアップも出来るので良いですよ。
[ひで] E-Mail 2008/03/08 Sat 00:21

469. Re: ブレーキパッドについて。
制動時はリアの荷重が抜けているので、リアブレーキだけを強化してもあまり効果は望めないはずです(ABSのおかげでロックはしないと思いますが…)。
強力なストッピングパワーが欲しいならパッドだけでなくディスクやキャリパーの交換を考えた方が良いのでは? それも前後トータルでバランスさせたほうが良いでしょう。

もしタイヤが純正のままだったら、もうちょいハイグリップのタイヤに換えるだけでもブレーキの効きが良くなるので試してみては?
[ヨッシィ] 2008/03/08 Sat 00:43

470. Re: ブレーキパッドについて。
ひでさん、ヨッシィさん、返信ありがとうございます。

お二人の意見を元に、同じMを装着してバランスを?とってみようと思います。
[BP海苔] 2008/03/08 Sat 00:54

471. Re: ブレーキパッドについて。
BP、BLのリアブレーキはフロントに比べ若干容量不足です。実際、サーキットではリアの方がローター、パッドともにフロントより減るくらいです。
 同じメーカーを使うならタイプZがお勧めかと思います。サーキットでは使い物になりませんが、ストリートでは鳴き、ダストともに少なく、低温から安定しています。より強力なものなら、特注ですが、RT004が制動力、対フェード性とも上ですが、鳴きはすごいですよ。
[BP-50] 2008/03/08 Sat 17:05

477. Re: ブレーキパッドについて。
BP-50さん、返信ありがとうございます。
Zですか、ちょっとこころ揺れますね。
以前はZにしよう!と思ってましたから。

車検までに時間あるので、また考えます。
[BP海苔] 2008/03/09 Sun 23:37

489. Re: ブレーキパッドについて。
たとえばなんですが、リアに対向2POTキャリパーを入れたら、バランスっておもいっきり崩れちゃいますかね?
[BP海苔] 2008/03/13 Thu 22:39

491. Re: ブレーキパッドについて。
私の場合、GDB純正ブレンボキャリパーに、フロントローターはGDB純正サイズ(レガ純正より10ミリ直径大)、リアはBNR34GTRVスペックⅡ用の直径322ミリ、厚さ22ミリ(レガ純正は290ミリ、18ミリ)を使っています。フロントブレーキの容量はまったく足りませんが、リアは十分ありますよ。
[BP-50] 2008/03/14 Fri 12:09

495. Re: ブレーキパッドについて。
ところで、リアの2potは、純正ローターでも使用可能なんでしょうか?
[BP海苔] 2008/03/15 Sat 00:25

498. Re: ブレーキパッドについて。
TNガッツなどショップからブラケットなど色々出ているので確認してみてください。私の場合、グローバルのブレンボキットを使っています。
[BP-50] 2008/03/18 Tue 12:06

499. Re: ブレーキパッドについて。
どうも純正ローターだめでしたので、僕もグローバルにしようと思います。
ガッツ、K2、Dスピード?、いろいろみました。

どうも、ありがとうございました。
[BP海苔] 2008/03/18 Tue 22:03

629. ドリフト
初めまして。
12年のBE5に乗っているのですが、4WDをFRにする方法はありませんか?
また、デメリットもあったら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
[ゆう] E-Mail 2008/05/11 Sun 12:48

返信 ≪返信≫