毒キノコ生やしてもインテイクパイプ換えないと余り意味無いかも、勿論そこまで換えるとなると、スバルはエアフロセンサーが弱いので故障の可能性も有るので、コンピュータも構わないといけないですが。 所で排気系は? いくら良いエアインテイクを付けても、吸うだけでは逆にハランスが崩れてデチューンになりますよ。 吸ったら吐かないとね。 と言うことで、排気系もフロント・センター・リア共に帰る事をオススメします。 因みにエアの吸う音ですが、かなり立派な音がします。レベル的には、ブローオフのちょっと歯切れが悪くなった感じの音です。 パンドラの箱で少し消音材付ければ多少は抑えられると思いますが。 ブローオフ付けて歯切れ良く走るのも有りかと思いますよ。
[ひで]
2008/04/12 Sat 10:49
|