Deprecated: Non-static method Utility::init() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 471

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.internal_encoding is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 15

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.http_input is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 16

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.http_output is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 17

Deprecated: Non-static method Utility::isMobileAxs() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 115

Deprecated: Non-static method Utility::checkId() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 967

Deprecated: Non-static method htmltemplate::t_include() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 161

Deprecated: Non-static method htmltemplate::getInstance() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/htmltemplate.inc on line 341
レガシィ掲示板 | 投稿内容 624 - Drive@LEGACY
 
Drive@LEGACY
home

   レガシィ専用掲示板

| 一覧 | 新規投稿 | 編集 | 検索 | RSS | 管理 |

624. 原因は何ですか?   返信
はじめまして。現在BG型のTW-GTBに乗ってます。走行距離11万KM超の時点でエンジンに不調が発生しました。停車時から2速(MT)までの吹けあがりが悪い時期があり。(アクセルを踏んでもスカスカで加速しない。回転数を2000以上に維持すると突然加速。ノッキング現象あり)現在、始動してすぐにエンストを起こす状態にあるため、修理に出してます。プラグか、コンピュータの異常という見解をもらっていますが、どなたか知見ありますか?オイル交換等のメンテはしてますので、ベスト燃費は12~14KM/Lを維持してました。よろしくお願いします。
[TW-GT-B] E-Mail 2008/05/10 Sat 15:31

705. Re: 原因は何ですか?
ところで原因はなんでした?
[ドリフ] 2008/06/12 Thu 15:37

706. Re: 原因は何ですか?
プラグでそんな症状は出ないでしょう
BG,BHの定期交換部品のアイドルコントロールバルブあたりでは?
[銀BL5] 2008/06/12 Thu 23:39

707. Re: 原因は何ですか?
以前乗ってたユーノス・ロードスターで、プラグコードの不具合で中速回転域で咳き込むという現象が出たことがあります。
なので、プラグを含めて点火系の不具合も無いことはないと思います。
[ヨッシィ] 2008/06/13 Fri 15:59

708. Re: 原因は何ですか?
今はBPですが、前にBG(AT)乗っていて時は、エアクリの毒キノコ化で、燃調不調でノッキングが頻繁に発生してました。最後には、走行中にアクセル踏んでもスピードが上がらすとまってしまったことがありました。たしか、燃料ポンプ交換で直りました。O2センサーとかは大丈夫ですか?よく壊れますよ。
[ぎずも] 2008/06/14 Sat 05:38

709. Re: 原因は何ですか?
えーと、BGによくあるエアフロセンサーの故障です。とりあえずエアフロのカプラーを抜いて非常走行はできるようにはなりますが、回転数は3000rpm以下にて走行することをお勧めします。いづれにしても早めにエアフロを交換することですね。ちなみにエアフロはエアクリーナーの直後についている筒型のパーツです。GT-Bとのことですので後期型ですね。AT/MTで違います、シールの色とアルファベットで区別されているので(オレンジ/E、グリーン/A、紺色/Fなど)同じ色の物を装着するといいですよ。ちなみに新品は4万円ぐらい(!)します。私も同じGT-B/5MTに乗っており、ストックパーツでひとつもっております、お急ぎでしたらお譲りしますよ。
[なす] E-Mail 2008/06/15 Sun 10:41

返信 ≪返信≫