Deprecated: Non-static method Utility::init() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 471

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.internal_encoding is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 15

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.http_input is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 16

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.http_output is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 17

Deprecated: Non-static method Utility::isMobileAxs() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 115

Deprecated: Non-static method Utility::checkId() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 967

Deprecated: Non-static method htmltemplate::t_include() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 161

Deprecated: Non-static method htmltemplate::getInstance() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/htmltemplate.inc on line 341
レガシィ掲示板 | 投稿内容 631 - Drive@LEGACY
 
Drive@LEGACY
home

   レガシィ専用掲示板

| 一覧 | 新規投稿 | 編集 | 検索 | RSS | 管理 |

631. メッシュグリル   返信
こんにちは。
BP-Eにコラゾンのメッシュグリルを入れました。
2か月くらいして気づいたのですが、いつの間にかツメが2か所も折れていて、メッシュがダラーンと...あわや飛び石がラジエーター直撃するとこでした。
"洗車場のガン"や"大雨時の超過スピード走行"でダメージを受けると説明を受けました。
前車のBGに付けたエアリアルのメッシュグリルは全然平気でした。
メーカーによって差はあるのでしょうか?雨や洗車でどうこうなるものはダメですね。
[エロチカ] 2008/05/12 Mon 20:05

632. Re: メッシュグリル
どうしようもない粗悪品ですね。いったん外して自分で直せたとしても、悔しいですよね。
メッシュのタイプでメーカーは分かりませんが、正面から見ても網を止めているフックが何個も網から見えるカッコ悪いものもあります。
自分的に好きなグリルはフラットインターナショナルの左上からエアーが入るようになっているタイプ。39800円?だったかな?高いですけど……
[ドリフ] 2008/05/12 Mon 22:16

635. Re: メッシュグリル
ドリフさん、その通りですよね。
ディーラーにクレームをつけた時は、”カルマ(会社名)のグリルは好評で、同様のクレームはありません"との事でした。
FRPのフレームもガタガタで、取敢えずディーラーに純正グリルに交換させました。その純正グリルも未装着なのにエンブレムに擦り傷。交換後、バンパーとメッシュグリルの設置面には擦れ傷が多数。
対応として、無料でメッシュグリルを交換させましたが、なぜか交換部材はメッシュ部。その点を突っ込むと、”フレームのツメも交換"という後説明で、メッシュを交換した理由は言いませんでした。雨や洗車機ごときでどうこうなるなら商品の問題で、国交省の認可を通らないモノをディーラーで売るのかと問い詰めました。
"規格は通っても、純正グリルと同等とはいきません"
ですって。
そのくせ、"バンパーも無料交換させて頂きます"ですって。
社員の知識不足は信用を無くさせますね。
[エロチカ] 2008/05/16 Fri 21:59

返信 ≪返信≫