BL5/C GT-B(AT)に乗っております。(新車購入)
これまでに発生したトラブルを記します。 ①納車3ヶ月後:マニュアルモード使用時の追突されたかの様な変速ショック発生。 ②納車7ヶ月後月後:エンジン始動時に回転が落ち込む様な音の発生。 ③納車2年後:走行中にラジエター側エアコン側の両ファンが停止、あっという間に水温が上昇しオーバーヒート ④納車2年3ヶ月後:左HIDが消灯
①④はディーラーにて即修正・交換をしてもらい解決。 ②に関しては、ディーラーに預けたものの症状を確認できないとのことで対処なし ③はディーラーにてリビルトエンジン換装で対処。エンジン換装後は②の異音も無くなる。
そして、現在⑤納車2年半:マニュアルモード操作時(フロアシフト使用)UPシフトの際にゴツ・ガリンとした引っ掛かりのある操作感が発生。ひどい時はシフトレバーがUPシフト側に動かなくなる。といった症状がでております。
これって、やはりハズレ車でしょうか?
[ドノマBL/C GT-B]
2008/10/13 Mon 10:11
|